午前の部 8:50~12:00
午後の部 1:50~5:00
定休日 : 水・土曜日の午後、日曜日、祝祭日
オレンジを基調とした明るく広いスペースで、
ご利用者さまも人数も約10人前後と規定しているので
広々と使うことができます。
- トレーニング専用ルーム
- 体力を構成する要素である、筋力、柔軟性、バランス能力を高性能の専用器具を使用し、包括的にトレーニングします。
- エレベーター完備
- 障害や、体調が整わない方、車椅子をご利用の方のためにエレベターも完備しております。
- 清潔なトイレ
- 年配の方にも使いやすい特別設計のトイレをご用意。快適にご利用して頂けますよう、常に清潔に管理しております。
- ニューステップ
- 低負荷から高負荷まで自在に設定でき、有酸素トレーニング、
筋力トレーニングが極めて安全・効果的に行える、全身運動機器です。
上下肢の全身運動が可能なほか、下肢単独、上肢単独での運動も可能です。
また、フットステップとハンドルレバーは連動しますので、片麻痺者の運動、上下肢協調性の運動も行えます。
【表示項目】
歩数/分、総歩数、運動負荷、運動時間、消費カロリー、
歩行速度 、
心拍数(心拍数をとるためには、心拍トランスミッターベルト又は、コードレスイヤーセンサの使用が必要です。)
- リカンベントバイク
- 本体中央部を極限まで広く、低く設計したウォークスルー構造。本体をまたぐことなく、乗り降りが非常に楽におこなえます。
独自の「体力スコア」はアップライトバイクに匹敵する体力測定が可能です。
座席に座ったままのレバー操作により、素早く、最適なポジションが確保できる、利用者に優しいバイクです。
- レッグプレス
- 下肢筋全般の筋肉を強化し、立ち上がる、座る、しゃがむ、歩く等の動作、日常生活に必要な筋力を強化します。
足を固定しシートが可動する構造により、実際の動作により近い運動が行えます。
- レッグエクステンション
- 高齢者には膝関節の可動域が狭くなっている場合が多く見られます。
運動することにより、大腿四頭筋、特に内側広筋を強化し、変形性膝関節症の予防の予防や軽減、また可動域拡大により歩幅が広がり膝が安定し、階段の昇り降りもスムーズになります。
- ローイング
- 広背筋、菱形筋を強化して、
高齢者特有の円背(猫背)を予防・改善します。
- アブダクション
- 腰周りの筋肉が弱くなると、体の安定性が悪くなります。
運動することにより、骨盤の安定性を高め、歩行や片足立ち時のふらつきを解消し転倒を予防します。
【使用筋】中殿筋、小殿筋、大腿筋膜張筋